糖質制限ダイエットを始める前に

ダイエットに失敗続きのあなたでも大丈夫

東大阪 ダイエットサポートの

井上 恵美です。

 

「1日の糖質は〇〇gにしてください。

たんぱく質は多く摂りましょう。〇〇gは必要です。」

 

よく目にする糖質制限のフレーズです。

 

食事制限をすすめるダイエットトレーナーは多いのですが

制限したら痩せるのは当たり前です。

でもそれが、5年後10年後も

続けることのできる食事とは限らないですよね。

 

ご本人は痩せるかもしれませんが、

家族の健康を守るための食事を作るお母さんにとって

食事を制限するダイエットを教えることが

本当に正しいのでしょうか?

 

お母さんが食事を制限してるのに子供たちが

目の前でご飯を残す。

 

 

「せっかく作ってるのになんで食べないのよ」

ってイライラしませんか?

 

「おかずばっかり食べないでご飯も食べなさい」

と言いながら自分は糖質制限中で食べない。

 

これで、子供たちの食環境にいい影響を

与えることはできますか?

 

私は、家族で

健康になれないダイエットなんて

するだけ無駄だと思っています。

 

 

太った習慣を断ち切ることがダイエットへの成功の早道で

家族の健康も守ることができるのに

お母さんだけがダイエットのために違う食事をする。

 

こんなダイエットって本当に健康なんですか?

ダイエットを続けることが出来ない、すぐに食べてしまう

「ダイエットが続かない、意思が弱いんです。

食べたい気持が止らない。」

 

 

何で私はできないんだろうか?

 

と自己肯定感も下がって辛くなる前に読んで欲しい記事。

 

 

食べたい気持が止らないって事は

食べてはいけない

とか

食べないルールを作っていませんか?

 

 

人は禁止されると

破りたくなるもの。

 

 

ご飯を我慢する。

 

おやつを我慢する。

 

 

あれもこれも、

色々我慢する前に

まずは普段

どんな物を食べているか把握して

食事を整えることを

目指してみてはいかがでしょう?

 

 

 

「早く結果を出したい

整える程度じゃ結果が遅い」

 

 

そう言いたくなる気持は

もちろん理解します。

 

 

でもね、

結局挫折してしまうなら

挫折しなくて済む程度のダイエットからで

いいんじゃないでしょうか?

 

 

辞めてしまうより、

少しずつでも進んでる方が

ゴールには近付いてると

思うんですよね。

 

 

ゴールは勝手に近付いては

くれないですから。

 

 

まずはご飯と味噌汁。

 

 

そこに納豆でも卵焼きでも

どうしても食べたいなら

唐揚げでも。

 

 

難しく考えなくていい、

ご飯と具沢山の味噌汁から

スタートしてみてはどうですか?

 

 

ダイエットの方法がわからない

とにかくどうしたらいいか知りたい。

 

 

 

そう思われたあなたはこちらをどうぞ。